コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Greener Space Planning, LLC – 合同会社グリーナー・スペース・プランニング

  • 環境性能評価・認証取得支援
    • CASBEE評価・認証サポート業務
    • LEED・BELS・自治体の環境評価制度等に関する支援業務
  • ウェルネス対策支援
    • CASBEE-ウェルネスオフィスの概要
    • Fitwelの概要
    • ActiveScore & ModeScoreの概要
  • 省エネ計算・BELS・CO2算定
  • エネルギー診断・各種コンサル業務
  • 費用一覧
  • ソフトウエア
  • 採用情報
  • Contact

ニュース

  1. HOME
  2. ニュース
2022年2月22日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 Nobu Yoshizawa ニュース

昼光率自動計算シート バージョンアップのお知らせ

弊社で無償公開しております、昼光率自動計算シートのver1.1を公開致しました。これまでは1つのシートで10箇所の計算を行うことができましたが、多くの窓面の計算を行う場合に使いづらいというご要望に応えて、50箇所まで計算 […]

2022年2月3日 / 最終更新日時 : 2022年2月3日 Nobu Yoshizawa ニュース

CASBEEにおけるSDGsチェックリスト評価の申請受付が開始されました

(一財)建築環境・省エネルギー機構(IBEC)では、2月1日より、建築環境SDGsチェックリスト評価の申請受付を開始しました。建築環境SDGsチェックリストは、2021年のCASBEE建築・戸建・不動産の改訂で新たに追加 […]

2021年10月8日 / 最終更新日時 : 2021年10月8日 Nobu Yoshizawa ニュース

CASBEE-ウェルネスオフィスの2021年版が発行されました

本日(10/8)、一般財団法人建築環境・省エネルギー機構(IBEC) より、CASBEE-ウェルネスオフィスの新しいバージョンである2021年版が発行されました。 2021年版では、評価対象や評価範囲などをより明確にする […]

2021年7月15日 / 最終更新日時 : 2021年7月15日 Nobu Yoshizawa ニュース

CASBEEの2021年版が公開されました

本日(7月15日)、(一財)建築環境・省エネルギー機構(IBEC)より、CASBEEの2021年版(SDGs対応版)が正式公開されました。今回はCASBEE-建築(新築)、戸建(新築)、不動産の3つのツールが改訂され、S […]

2021年5月14日 / 最終更新日時 : 2021年5月14日 Nobu Yoshizawa ニュース

弊社使用電力のRE100化について

弊社は今般、株式会社Looopによる再エネ率100%の電力「RE100%」プランによる電力供給を受けることになりました。今後弊社事業に係わる電気使用量については再エネ率100%として計上することが可能となります。これから […]

2021年4月8日 / 最終更新日時 : 2021年4月8日 Nobu Yoshizawa ニュース

建物の感染対策チェックリスト(暫定版)が公開されました

4月6日に一般社団法人日本サステナブル建築協会から「建物の感染対策チェックリスト(暫定版)」が公開されました。これはビル内における感染症対策を評価するもので、40項目の取組み内容について、物理的な対策や維持管理、清掃など […]

2021年2月17日 / 最終更新日時 : 2021年2月17日 Nobu Yoshizawa ニュース

日本でのArcの普及を図るArc Japanが設立されました

2月16日に日本政策投資銀行(DBJ)から、株式会社Arc Japanの設立に関するニュースリリースがありました。Arcは米Arc Skoru, Inc.が開発した、既存ビルのエネルギー消費、水消費、廃棄物発生量などの実 […]

2020年12月18日 / 最終更新日時 : 2020年12月18日 Nobu Yoshizawa ニュース

CASBEEの次期バージョン(SDGs対応版)がプレリリースされました

CASBEEの開発元である建築環境・省エネルギー機構(IBEC)は、12月11日にCASBEEの次期バージョンの試行版を公開しました。次期バージョンは、SDGs対応版という名称となっており、従来のCASBEEの評価結果と […]

2020年12月6日 / 最終更新日時 : 2020年12月6日 Nobu Yoshizawa ニュース

CASBEE-ウェルネスオフィス第1回評価員講習・試験の開催について

(一財)建築環境・省エネルギー機構では、12/3からCASBEE-ウェルネスオフィスの第1回評価員講習会の募集を開始しました。建物のウェルネス対策はSDGsに対する関心の高まりと共に不動産価値に直結するファクターと認識さ […]

2020年11月21日 / 最終更新日時 : 2020年11月21日 Nobu Yoshizawa ニュース

DBJ GB認証における自己査定システムの運用開始について

DBJ グリーンビル認証では、11/6から自己査定システムの運用が開始されました。このシステムは、WEB上の簡単なチェックにより、スコアリングシートを自動的に生成し、そのまま審査の申し込みまで行うことができるものです。コ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • »

最近の投稿

CASBEE評価実施必要資料一覧/簡易評価ツールを公開しました

2025年5月27日

【情報提供】ResRealの地震版の公開について

2025年5月18日

CASBEE-ウェルネスオフィスの紹介ページを追加しました

2025年5月9日

【情報提供】CASBEE-低層集合(新築)に関する意見募集について

2025年5月4日

Fitwelに関するコンサルティングサービスを開始しました

2025年4月30日

【情報提供】CASBEE-ウェルネスオフィスとウェルネス不動産2025年版試行版の公開と意見募集について

2025年3月14日

弊社のCO2排出量と削減目標について

2025年2月19日

【情報提供】CASBEE-不動産、CASBEE-街区の2024年版マニュアル発刊について

2025年2月19日

【情報提供】第23回CASBEE公開セミナーの開催について

2024年7月4日

【情報提供】住宅・建築SDGsフォーラム第24回シンポジウムの開催について

2024年3月25日

カテゴリー

  • お知らせ
  • ニュース

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年7月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年10月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 環境性能評価・認証取得支援
  • ウェルネス対策支援
  • 省エネ計算・BELS・CO2算定
  • エネルギー診断・各種コンサル業務
  • 費用一覧
  • ソフトウエア
  • 採用情報
  • Contact

Copyright © Greener Space Planning, LLC – 合同会社グリーナー・スペース・プランニング All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 環境性能評価・認証取得支援
    • CASBEE評価・認証サポート業務
    • LEED・BELS・自治体の環境評価制度等に関する支援業務
  • ウェルネス対策支援
    • CASBEE-ウェルネスオフィスの概要
    • Fitwelの概要
    • ActiveScore & ModeScoreの概要
  • 省エネ計算・BELS・CO2算定
  • エネルギー診断・各種コンサル業務
  • 費用一覧
  • ソフトウエア
  • 採用情報
  • Contact
PAGE TOP