ウェルネス対策の重要性
建物を利用する人の快適性や健康性、安全性・利便性といった建築物のウェルネスに関する性能は、ワーカーや建物利用者の生産性向上、疾病率の減少といった側面だけでなく、建築物のクオリティや不動産価値にも影響を与えるようになっています。また、建物内の空気環境や衛生環境の向上は、感染症対策の面でも非常に重要な要素です。SDGsやESG対応、従業員のリテンションといった企業の経営に対する側面についても、対策の重要性はますます向上しています。
ウェルネス性能向上のためのサポート業務

弊社では、建物内の空気環境や温熱環境、光環境といった物理的環境について、設計仕様や現地調査等に基づき現状分析を行うとともに、リフレッシュ性能や、運動機能促進、メンタルヘルス対応などの定性的な対策についても分析と評価を実施致します。また、ウェルネス性能において重要な、建物利便性向上や災害時の安全性確保、建物の維持管理性能などについても調査やヒアリングに基づいた現状分析を実施致します。
これらの分析結果に基づき、ウェルネス性能の向上に必要な改善策や取組みを提示致します。また、CASBEE-ウェルネスオフィスやWELL、Fitwel等のウェルネス性能に関する認証取得をご希望の場合には、ギャップ分析を実施し、取得可能なレベルを提示するだけでなく、目標に到達するための対策についてもご提示致します。また、認証申請のための申請資料の作成や、認証機関との質疑対応など、認証取得までの一貫したサポート業務を提供致します。
CABSEE-ウェルネスオフィスの概要とサービスの内容については、下記ページをご覧ください。
CASBEE-ウェルネスオフィスの概要
弊社では新たにFitwelに関するコンサルティングサービスを開始致しました。Fitwelは米国アクティブ・デザイン・センター(Center for Active Design, CfAD)において開発が行われている建築環境の健康性能を評価する認証制度です。下記ページにFitwelに関する詳しい情報を掲載しておりますので、是非ご覧下さい。
Fitwelの概要
また弊社では、建物利用者の交通手段や自転車利用などに関する認証システムであるActiveScoreと、公共交通機関やサステナブルなモビリティ利用に関する認証制度であるModeScoreにも対応しています。ActiveScore & ModeScoreは英国の民間団体が実施している制度ですが、ヨーロッパや北米、中東、シンガポールなどにおいて利用が進んでいます。詳細については下記ページをご覧ください。
ActiveScore & ModeScoreの概要
【参考】ウェルネスに関連する公開資料
業務に関するお問合せやお見積り等については、お電話またはお問合せフォームよりお気軽にご連絡ください。048-278-4690営業時間 9:00 - 19:00 [ 日・祝日除く ]
お問い合わせフォームはこちら